
インカムが欲しい!でもほとんどがソロツーリングなんやけど、ソロに適したインカムってないんかな...?

ソロツーリング用であれば、適した選び方があります!
マスツーリングはあまりしないけど、ソロツーリングで使うインカムが欲しいという人は意外と多いのではないでしょうか。
例えば、音楽を聴いたり、ナビの音声を聞いたり...。
ソロツーリングでもインカムがあると意外と便利なんですよね。

でも、インカムは安い買い物ではないので、失敗したくないですよね。
ソロツーリングに限って言えば、選び方を間違えなければ安くて機能が十分なインカムを購入することが可能です。
この記事では、ソロツーリングで使うバイク用インカムを選び方とおすすめインカムをご紹介します!
- ソロツーリングで使うバイク用インカムに必要な機能・不必要な機能
- ソロ用インカムは、音質を重視すべき
- ソロに適したおすすめバイク用インカム

- 某国立大学生
- HONDA VTR250乗り
- 東京大阪間をバイクで往復
- キャンプツーリングも趣味の一つ
ソロで使うバイク用インカムに必要な機能・不必要な機能

インカムは様々な種類が販売されています。
大人数接続できるインカム、距離が離れても接続できるインカム、他社製のインカムとも接続できるインカムなどなど。
でも、はっきり断言します。

ソロで使うインカムに必要な機能は限られる!なので、ソロに必要な機能を見極める必要があります!
例えば、長距離接続や複数人接続、電話ができるなど、高性能なインカムは販売されています。
でも、こんな高機能は必要ないことがほとんどです。

だってソロで使うインカムですからね!

確かに、ソロなら必要な機能は限られてくるわな...。
ということで、ここでソロで使うバイク用インカムに必要な条件・不必要な条件を確認しましょう!
- 大人数の接続
- 他社製品のインカムとの接続
- 長距離接続できるインカム
- その他の高機能
- 高いインカム
ソロ用インカムに不必要な機能と条件は?接続性は無視するべき!

上の箇条書きでご紹介したように、ソロ用インカムには必要な機能と不必要な機能があります。
他インカムとの接続性を無視することで、リーズナブルなインカムを手に入れることが可能です。
その理由について、詳しく解説します!
大人数で・他社製製品と接続できるバイク用インカムはソロには不必要!
まず、現在販売されているインカムで特徴的なのは、「大人数」や「他社製品と接続可能」とうたっているインカムです。
Web検索で「インカム おすすめ」で検索すると、接続性が重視されている製品が多いです。
しかし、接続性が高性能なインカムは、ソロ用としては不適切です。

確かに、ソロなら他の人と接続する必要ないもんな。でも、不適切は言い過ぎちゃう?

いや、不適切です!なぜなら、高いから!
そう、高性能なインカムは高いんです。
物によっては、3万以上するものだってたくさんあります。
でも安心してください。高価なインカムは、ソロ用には必要のない高性能なインカムです。
だから、接続性が低いけど、必要な機能がそろっているインカムを選べば問題ありません!
長距離接続できるバイク用インカムはソロには不必要!
上と同じ理由で、長距離接続できるインカムも、ソロ用としては不必要です。
物によっては、2 km以上の離れても会話できるというインカムもあります。
でも、そういうインカムもやはり高い。高価です。

そもそも2 km以上離れることなんてあるんか...?

そこはツッコんじゃだめです(笑)
まあ、マスツーかつ高速道路とかならありうるかもです!
インカムは決して安くはない買い物なので、自分に不必要な機能は削って、リーズナブルなインカムを手に入れましょう!
逆に、ソロで使うインカムに必要な機能と条件は?


逆にソロで使うインカムに必要な機能・条件は何なん!?

もう一度、ソロ用インカムに必要な機能・条件を再掲します。
- 音質がいいインカム
- 防塵・防水
- アップデートなどのサポートが充実している
最低限、この3つを注意しておけば、ソロで使うインカムとしては十分です。
具体的に詳しく見ていきましょう!
絶対に重視したいポイントは、インカムの音質

ソロで使うインカムで重視したいポイントは、インカムの音質。

他のインカムとの接続性を無視する分、インカムの音質は高品質なものを選びましょう!
音楽やナビの音声を聞くとき、高音質であればあるほど聞きやすいですし、インカムとしての役割を果たしてくれます。
インカムを付けるとヘルメット内に音が流れるわけですが、当然エンジン音や風切り音が混じってきます。
そんな時、音質が粗いと聞き取りずらいですし、インカムを付けている意味が半減してしまいます!
だから、高音質であることはソロで使うインカムに絶対必要な条件です!
インカムに防水・防塵はソロでもマスでも必要不可欠!

2つ目に必要な機能・条件は、「防水・防塵」であることです。
晴れの日を狙ってツーリングの計画を立てても、何かと雨って降ってきますよね。
特に峠を攻めるときなんかは山中に入るわけですから、天気も急変しやすいです。
そんな時に防水機能があれば安心して使用することができます。

ちょっとした小雨でも、防水タイプでなければすぐに壊れる可能性大ですからね!
たとえ晴れの日でも油断禁物。
晴れの日は雨が降らない代わりに、ちょっとした風で森や畑の砂が舞ってしまいます。

ツーリングから帰ってきたら砂ぼこりでなんか不快ってこと、割とよくあるわな。

そうそう、そういうときに、防塵が役立つんですよ!
精密機械に水や砂ほこりは大敵。
インカムは外にさらす機械だからこそ、防水・防塵タイプを選ぶべきです。

アップデートやサポート体制が十分なインカムは安心して使える

3つ目に必要な機能・条件は、アップデートやサポート体制が十分であることです。
例えばスマホとBluetoothで接続する時、インカムの不具合があってアップデートが行われることがあります。
そんな時、アップデートやサポート体制が十分なインカムであれば、機械に弱くても、インカムを使うのが初めてでも安心して使えます。
ちなみに、並行輸入品という安くて魅力的なインカムも販売されています。
- 並行輸入品とは?
-
並行輸入とは... 正規代理店ルートとは別のルートで真正品を輸入することです。
「日本流通自主管理協会」HPより。https://www.aacd.gr.jp/heikou
つまり、並行輸入品を購入すれば、正規代理店を通していないから安く購入することができるんです。

安くてええやん!よし、並行輸入品のインカムが買いやな!

いや、ちょっと待った!!!
しかし初心者が並行輸入品のインカムを購入するのはおすすめできません。
というのも、何かトラブルがあった時に頼る先が正規代理店ではないため、相談口が見つかりにくかったり、無かったりするのです。
つまり、サポート体制が不十分という訳です。
相談口が見つかっても、英語しか対応してくれない場合なんて、Google翻訳を使ってもストレスです。
だから、並行輸入品は初心者にはおススメできないんです!
ちなみに、バイク用インカムには違法なものがあるので注意!
余談ですが、バイク用インカムには違法なものもあります。
というのも、「電波法」という法律で定められている以上の電波で通信をすると違法になってしまうんです。
技適マークが付いていれば合法、付いていなければ違法である可能性があります!

この点についても注意してインカム選びを進めましょう!
ソロに適したおすすめのバイク用インカムをご紹介!
では、これまでの要点を抑えたうえで、ソロに適したバイク用インカムをご紹介します。
なお、当ブログではもちろん、並行輸入品・違法なものは紹介していませんのでご安心ください!
【不要な機能をそぎ落としたインカム】MIDLAND BT GO

まず初めにご紹介するインカムは、MIDLAND BT GOというインカム。
このインカムの良いところは、完全にソロ仕様であることです。
接続可能人数は2人までで、接続可能距離は200 mまでと、ソロかタンデムでしか利用しない想定になっています。
その分、価格は高機能なインカムに比べて比較的安め。

ソロでは使わない機能を排除した、まさにソロで使う人用のインカムなんやな!

そういうことです。逆に言えば、大人数でツーリングをする人にとっては、このインカムは不便かもしれません。
そしてもう1つの良いポイントは、スタイリッシュであること。
小型のインカムなので、ヘルメット内部にスマートに収まります。


こんな風に、インカムの大部分がヘルメット内に収まるので、スタイリッシュです。
大人数で使用するにはおススメできませんが、ソロで使用するには最もおススメできるインカムです。
製品名 | MIDLAND BT GO |
音質 | ◎ |
防塵 | 〇 |
防水 | 〇 |
接続可能人数 | 2人 |
接続可能距離 | 200 m |
価格 | ◎ |
並行輸入 | × |
技適マーク | 〇 |
【最近の中華製品は侮れない】LEXIN LX-B4FM 4riders

2番目におススメのインカムは、LEXIN LX-B4FM 4ridersというインカムです。

LEXIN...?なんか聞いたことないなあ。

そう、これは中国製のインカムなんです。
中国製と聞くと、いまいち性能が良くないんじゃないかと思われる方も多いのではないでしょうか。
中国製のインカムは作りは甘いこともありますが、コストパフォーマンスがとても良いんです。
このインカム、なんと価格は1万円以下。
Amazonのレビューは星4.4(3050件のレビュー中、2021年4月8日現在)で、多くの人が使っていて、かつ評価が高いことがわかります。

しかし一方で、重低音が上手く出力されず、高音質を求める方にとっては不十分に思う可能性が高いです。
また、メーカーの仕様では接続可能距離が1600 mと表記されていますが、実際には300 mほど離れると繋がらない場合もあるようです。

でも、ソロで使うならこんなこと関係ないないっ!

確かに、複数人と通信するならともかく、ソロなら何の問題もない、コストパフォーマンス高めのインカムやん!
ネックなのは音質ですが、音質にそこまでこだわらない人なら、ソロで使うならLEXIN LX-B4FM 4ridersがおススメです。
製品名 | LEXIN LX-B4FM 4riders |
音質 | 〇 |
防塵 | 〇 |
防水 | 〇 |
接続可能人数 | 4人 |
接続可能距離 | 1600 m |
価格 | ◎ |
並行輸入 | × |
技適マーク | 〇 |
【有名メーカーの安心感!】SENA SF1

次にご紹介するのは、SENA SF1。
インカムを調べていて、SENAという会社のインカムがヒットすることは多いです。
SENA SF1の「1」は「ソロ」ということを意味します。
すなわち、ソロ用のインカムとして開発されたのが、SF1なんです。
先ほどの中華インカム(LEXIN LXB4FM 4riders)と比べて違う点は、作りと音質。

作りに関しては、SENA SF1が良いっていうか、中華製インカムと比べたときに相対的に良く見えるってことやな(笑)
そして、音質はSENA SF1が最高と言っても過言ではありません。
しかし、性能も良く作りもいいということは、やはりそれだけ値段が高くなってしまいます。
LEXIN LX-B4FM 4ridersと比べてしまうと、値段はとても高く感じてしまいます...!

あまり音質にこだわっていないのであれば、LEXIN LX-B4FM 4ridersでも十分ですよ!
製品名 | SENA SF1 |
音質 | ◎ |
防塵 | 〇 |
防水 | 〇 |
接続可能人数 | 2人 |
接続可能距離 | 100 m |
価格 | 〇 |
並行輸入 | × |
技適マーク | 〇 |
まとめ|ソロ用インカムは不要な機能をそぎ落とそう!

現在、インカムは星の数ほど販売されています。
そのため、必要に応じて自分にベストなインカムを選択する必要があるのです。
- 大人数の接続
- 他社製品のインカムとの接続
- 長距離接続できるインカム
- その他の高機能
- 高いインカム
そして、「不要な機能をそぎ落としたインカム」を、この記事では3つご紹介しました。
製品名 | MIDLAND BT GO![]() | LEXIN LX-B4FM 4riders![]() | SENA SF1![]() |
音質 | ◎ | 〇 | ◎ |
防塵 | 〇 | 〇 | 〇 |
防水 | 〇 | 〇 | 〇 |
接続可能人数 | 2人 | 4人 | 2人 |
接続可能距離 | 200 m | 1600 m | 100 m |
価格 | ◎ | ◎ | 〇 |
並行輸入 | × | × | × |
技適マーク | 〇 | 〇 | 〇 |
この3つのインカムから音質を取るか、値段を取るかによって選択すべきインカムが変わります。

自分に合ったインカムを見つけて、快適なバイクライフを過ごしましょう!