
クアッドロックをバイクに使うスマホホルダーとして購入したいんや!
でも取り付けイメージが湧けへん...。

大丈夫です!設置方法はとても簡単です!
クアッドロックを使用したいけど、どんなふうに設置するのかイメージが湧きにくい人は多いのではないでしょうか。
通常のスマホホルダーならスマホホルダーにスマホをセットするだけで済みます。
しかし、クアッドロックはバイクにつけるスマホホルダー本体に加えて、スマホにつけるアダプターが必要です。
アダプターの選び方はとても簡単!
この記事では、クアッドロックのアダプターの選び方をご説明します!
- クアッドロックの設置方法
- スマホ側のアダプターの選び方
- アダプターを選ぶ際の注意点

- 某国立大学生
- HONDA VTR250乗り
- 東京大阪間をバイクで往復
- キャンプツーリングも趣味の一つ
クアッドロックの設置方法は2段階!必要に応じて3段階!

基本的に、クアッドロックは次の方法で設置します。
基本的にはこの2ステップのみ。
そして、衝撃を緩和するための衝撃吸収ダンパーを使用するなら、STEP1とSTEP2の間に衝撃吸収ダンパーを設置します。
つまり、こんな感じですね。
ちなみに、衝撃吸収ダンパーはこんな感じの商品で、これを付けることで衝撃が吸収されます。

詳しくは下の記事で紹介しているので、チェックしてみてくださいね!

クアッドロックの取り付け方法はiPhone, Galaxy, Google Pixelとそれ以外で異なる!

では、ここから具体的な商品の選び方についてチェックしていきましょう。
クアッドロック本体はスマホの種類に関わらず決まる!
まずはクアッドロック本体です。
クアッドロック本体は、スマホの種類に関わらず決定します。
基本的な取り付け方法は以下の通りです。
- ハンドルに設置する
- ステムチューブに設置する
- ミラーに設置する
ハンドルにクアッドロック本体を設置する場合
基本的に、スマホホルダーを設置する場所はハンドルに決めているという方は多いのではないでしょうか。
例えば、このようなクアッドロック本体であれば、ハンドルに設置することができます。

しかし、これには1つ問題が...。

というのも、超人気商品なので品薄になりがちなんです!

確かに、Amazonとか見てみると時々商品の入荷待ちになってることもあるなあ...。
スマホホルダーをハンドルに設置することに特段のこだわりが無ければ、別の方法で設置することも可能です。
ステムチューブにクアッドロック本体を設置する場合
2つ目のクアッドロック本体の種類は、ステムチューブに設置するタイプ。
セパレートハンドルのバイクに乗っている方であれば、ステムチューブが空いている場合がありませんか?
ステムチューブの穴に何も設置していなければ、このタイプのクアッドロックを設置することが可能です。


取り付けイメージとしては、こんな感じですね!

意外とスッキリで、真ん中にマウントできるからスマホを見やすそうやん!
ステムチューブが12.7 mm~24 mm径の場合のみに設置することが可能です。
バイクミラーにクアッドロック本体を設置する場合
最終手段は、バイクミラーにクアッドロック本体を設置するタイプ。
バイクミラーに設置するタイプのクアッドロックは、Amazonでは取り扱いがありません(2021年5月現在)。
ちなみに、設置イメージはこんな感じです。

設置できるミラー径は、10, 12, 14, 16 mmです。
スマホに設置するアダプターの選び方は、機種によって異なる!

それでは次に、スマホに設置するアダプターの選び方をチェックしていきましょう。
スマホに設置するアダプターは、スマホの種類によって異なります。
具体的には、
- iPhone, Galaxy, Google Pixel
→ 専用のアダプターを使用 - iPhone, Galaxy, Google Pixel以外
→ ユニバーサルアダプターを使用

それでは、それぞれの詳細についてチェックしていきましょう!
iPhone, Galaxy, Google Pixelの場合の取り付け方法はとても簡単!
さて、iPhone, Galaxy, Google Pixelの場合のアダプターの取り付け方はとても簡単。

というのも、これら3機種については専用のケースが販売されているからなんです。
対応しているデバイスは以下の通りです。
タップ・クリックすると各デバイスに表示が切り替わります
- iPhone 12 Pro max
- iPhone 12 / 12 Pro
- iPhone 12 Mini
- iPhone 11 Pro Max
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11
- iPhone XS Max
- iPhone XR
- iPhone X / XS
- iPhone SE(2nd Gen) / 7 / 8
- iPhone 7+ / 8
- iPhone 6 / 6S
- iPhone 6+ / 6S+
- iPhone 5 / 5S / SE(1st Gen)
これらのアダプターは各サイトからチェックできます!
iPhone以外のandroid端末は、ユニバーサルアダプターを使用しよう!

俺の持ってるスマホ、iPhoneでもGalaxyでもGoogle Pixelでもないんやけど、使われへんの??

いやいや、もちろんiPhone, Galaxy, Google Pixel以外の端末でもクアッドロックは使えますよ!
あなたが持っているスマホがiPhone, Galaxy, Google Pixel意外であっても、クアッドロックは使用可能です。
というのも、クアッドロックにはユニバーサルアダプターが用意されているからなんです。

このように、どんなスマホを使っていても、ユニバーサルアダプターを使用することでクアッドロックを使用することが可能です。

対応するアダプターが無い場合、ユニバーサルアダプターを使用しましょう!
まとめ|クアッドロックは使い方自在!どんなスマホにも使える!

ここまででご紹介したように、クアッドロックはどんなスマホにも使える優れたスマホホルダーです。
設置方法は以下の3種類。
- ハンドルに設置する
- ステムチューブに設置する
- ミラーに設置する
そして、アダプターの選び方は機種によって異なります。
- iPhone, Galaxy, Google Pixel
→ 専用のアダプターケースを使用 - iPhone, Galaxy, Google Pixel以外
→ ユニバーサルアダプターを使用
良質なスマホホルダーを使うことで、スマホに気を配ることなくツーリングが可能になります。

クアッドロックを使用して、快適なツーリングを楽しみましょう!